両毛地域魅力発信委員会

両毛地域魅力発信委員会 基本方針

委員長 野村 剛士

 

≪基本方針≫

両毛地域青年会議所協議会は、1971年に設立され、本年で55年目を迎えます。これまでの活動で、地域の課題に取り組むとともに、両毛地域の魅力を継承し、発信し続けてきました。しかしながら、知ってはいるけれど、実際に行ったことがない魅力的な場所が、まだ多くあるのではないでしょうか。また、近年、両毛地域ではインフラ整備が進み、工業団地への企業誘致により人口増加が見込まれています。こうした状況の中、かねてより両毛地域に住み暮らす人たちだけでなく、新たにこの地域へ移り住んだ人たちにも両毛地域に溢れる魅力を知っていただくことが必要です。そうすることで地域間の往来が増え、両毛地域全体の活性化につながると考えます。

まず、両毛地域各地の魅力をさらに知っていただくことでこの地に暮らす人たちに、より両毛地域に興味を持っていただきたい。そして、魅力を自ら肌で感じ、両毛地域に愛着を持っていただけるような活動を実施いたします。そして、その活動をするうえで必要なのは楽しむ気持ちだと思います。なぜなら人は楽しいと思うことで調べたり行動したりすると考えます。当委員会では、両毛地域各地の魅力を発信し、知っていただくことで興味を持ち楽しんでいただける活動を行っていきたいと考えます。この活動を通して各地青年会議所メンバーをはじめ両毛地域に住み暮らす人々には、魅力を感じ愛着を持つことで両毛地域を愛する心を醸成していけると考えております。そして両毛地域に住み暮らす人々が魅力を感じ活動意欲が向上し、地域間を往来していく人口が増えることで地域経済や文化活動が活性化し活気ある地域にさらに発展していくと確信しています。

両毛地域魅力発信委員会では両毛地域の各地青年会議所メンバーや両毛地域に住み暮らす人々と交流を通じ、魅力や愛着を持ち楽しんでいただける活動を委員会メンバー全員で行ってまいります。本年度は55周年記念事業を実施することで両毛地域のさらなる発展を目指し一年間邁進してまいります。

≪事業計画≫
・両毛地域を愛する心を醸成し魅力を発信する55周年記念事業の実施(合同例会)

タイトルとURLをコピーしました